[閲覧注意!?]💩観察のすゝめ。

皆さまこんにちは。ニカイドウです。
早いもので、2020年も残りわずかとなりましたね。
今年最後となる今回のブログは、腸活サプリブログらしく💩に関する内容で締めたいと思います!
さて皆さんは普段自分の💩を観察していますか?
体重や体脂肪・血圧などははわかりやすく数値化されるので健康管理の指標として気にかけている方も多いかと思いますが、💩の状態はどのように気にかけたらいいのか悩むところですよね。
そんな皆さんに朗報。
自身の💩状態を把握し、健康管理に役立てられる実にいいサービスがありますねんで。

師走の候、ニカイドウはウンログをはじめました。

皆さんは「ウンログ」というアプリをご存知でしょうか?
「ウンログ」とは、うんちで健康状態を数値化し、うんち×エンターテイメントで楽しく健康管理やセルフケアができるうんち記録アプリ。
形・色・量・におい・すっきり感の5項目で💩の状態を評価できます。
うんちをチェックする「観便」によって誰もがポジティブに体と心の健康を管理できるサービスです。

皆さんに「写メはいらない」と言っておいて恐縮ですが、2020年12月1日〜28日までのワタクシの💩の状況をシェアさせていただきたいと思います。

残便感や出ない不快感は実感としてなかったため自分では毎日出ているつもりでいましたが、実際にログをつけてみると出ていない日もあるではないか・・・!

出なかった日や形がカチカチタイプだった日の前後を振り返ってみると、
・前日に食べる量をセーブした日
・運動不足が続いていたとき
・水分をあまり摂っていなかったとき
という心あたりがあることに気付きました。

逆に2回出ている日の前日は「あぁ、前日は良く食べたもんな・・・」という記憶が多かった。

なるほど、日々の💩の状態をチェックすることで自分のライフスタイルを振り返り、よりよくするヒントがもらえました。

生活習慣に気をつけていても未だ改善されない課題も。

総合的にウンスコアは悪くないんですが、健康的な生活習慣の心がけだけではどうにもならない「運!」のスコアが伸びない日が度々。

なぜなんだ、、。

健康維持には日頃の行いも大事ということだなきっと!!

観便をする人のほうが自己肯定感が高くなる可能性

日本人は諸外国に比べ自己肯定感がかなり低いという話もありますよね、、。
ウンログさんが観便による健康把握と健康管理の可能性を明らかにするために20代〜60代の男女1105名を対象にしたアンケート調査を実施したところ、観便をする人のほうが自己肯定感が高くなる可能性があることを示す結果が。

健康度、幸福度、生きがいを5段階(非常に感じる、感じる、どちらでもない、あまり感じない、全く感じない)で調査し、観便の実施状況との相関を分析しました。観便をする人の方が、観便をしない人に比べて健康度、幸福度、生きがいの全てにおいて、「非常に感じる」、「感じる」の割合が高く、特に幸福度においては、観便をする人のほうが10.4pt高くなっています。

出典:ウンログ株式会社「うんち白書2020

💩の観察を習慣にするのはひとつ自己肯定感を高める近道と言えるのではないでしょうか。

私の場合は特に便通に関する悩みは持っていませんでしたが、実際に観便してみると細かい変化に気付くことができ、さらなる高みを目指すヒントになりました。
ソイルキュアご愛用者の皆さんも、これからソイルキュアを試してみようかな?と思っている皆さんも、日々の変化をわかりやすく数値化できるウンログアプリでうんちの状態を記録してみて、変化を感じましたらぜひ感想をシェアしていただければ幸いです🌞

それでは皆さん、良いお年を!

商品のご購入はこちらから